※内容はVer.1.5.0時点のものです
※Ver.1.4.0以降に追加したモノは最下部に記載しています(ゲーム内の順番とは異なります)
名称 | マキコミサイズ | 備考 |
---|---|---|
メンズマネキン | 1m68cm9mm | 塊を転がしてみた4 |
レディースマネキン | 1m62cm5mm | 塊を転がしてみた4 |
ダイザ | 68cm9mm | 牛か熊を捕まえるまで帰れません:ニホントウやヨロイやキモノが売られているステージの上 |
オホシサマ | 17cm9mm | 遊園地でかくれんぼしてみた/1000万円使ってみた |
ボトルシップ | 42cm3mm | 遊園地でおにごっこしてみた |
アニマルキーホルダー | 10cm7mm | 塊を転がしてみた2 |
ペンギンキーホルダー | 9cm8mm | 塊を転がしてみた2 |
マンボウキーホルダー | 11cm5mm | 塊を転がしてみた2 |
ストラップ | 12cm4mm | キレイにするまで帰れません |
ダイ | 44cm9mm | 塊を転がしてみた2 |
ニワイシ | 81cm4mm | ヌシを釣るまで帰れません |
マネキネコ | 68cm8mm | 爆買いしてみた/塊を転がしてみた2/塊をいそいで転がしてみた3 |
ハリコノトラ | 27cm2mm | 魚釣り大会に参加してみた |
ゴウカカビン | 48cm4mm | 塊を転がしてみた3/1000万円使ってみた |
木彫リグマ | 84cm0mm | 魚釣り大会に参加してみた |
カザリツボ | 99cm2mm | 歌手デビューしてみた |
タヌキ | 1m80cm2mm | 大食い大会に参加してみた |
サンプル | 1m76cm5mm | 塊をいそいで転がしてみた7 |
プチマトリョーショカ | 1m29cm1mm | ヌシを釣るまで帰れません |
マトリョーショカ | 1m64cm4mm | 牛か熊を捕まえるまで帰れません |
キネンシャシン | 31cm6mm | 塊を転がしてみた3 |
ビッグマトリョーショカ | 1m99cm6mm | 牛か熊を捕まえるまで帰れません |
キングマトリョーショカ | 2m34cm8mm | 遊園地でおにごっこしてみた |
チンレツダイ | 2m74cm2mm | 大食い大会に参加してみた/塊をいそいで転がしてみた11 |
クツチンレツダイ | 3m15cm0mm | 牛か熊を捕まえるまで帰れません |
ダイクリスマスツリー | 25m73cm1mm | 塊をいそいで転がしてみた14 |
ジョウバガ | 72cm6mm | 塊を転がしてみた3 |
ショウゾウガ | 1m78cm0mm | 塊を転がしてみた3 |
フジンガ | 62cm8mm | 塊を転がしてみた3 |
フウケイガ | 1m90cm9mm | 塊を転がしてみた3 |
セカイチズ | 2m25cm6mm | 牛か熊を捕まえるまで帰れません:ステージ上にいるイチゴ牛の後ろ |
セッコウゾウ | 1m94cm6mm | 遊園地でおにごっこしてみた |
ギョタク | 83cm8mm | 魚釣り大会に参加してみた |
コドウグ ツキ | 2m35cm4mm | 遊園地でおにごっこしてみた |
コドウグ クサ | 1m21cm2mm | 遊園地でおにごっこしてみた |
コドウグ キ | 2m56cm3mm | 遊園地でおにごっこしてみた |
ニワイシ | 1m43cm6mm | 塊を転がしてみた3 |
マネキン | 1m45cm7mm | 塊を転がしてみた3 |
オシャレタナ | 2m75cm7mm | 牛か熊を捕まえるまで帰れません |
ヨウフクラック | 2m37cm3mm | 大食い大会に参加してみた |
ボウシカケ | 2m10cm6mm | 歌手デビューしてみた |
バングミタイトル | 2m60cm9mm | 歌手デビューしてみた |
シャシンタテ | 24cm8mm | キャンピングカーで転がしてみた |
カレンダー | 23cm8mm | キャンピングカーで転がしてみた:スタート地点の壁際 |
ウシクマでイチゴ牛の後ろにあるセカイチズがどうしても巻き込めない、、どなたかやり方をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?